« 2008年8月 | トップページ

純愛コスメティックアニメが面白い

純愛コスメティックアニメ・美肌一族。テレビ東京は入らないので、見たいけど見られない!!と思ってたら、こっそり「あにてれしあたー」で無料放送やってるじゃないですか。IEしか対応してないみたいだけど、さっそく視聴。1話10分くらいなので、全12話なんてへっちゃら。

美肌界の名門・美肌一族の双子の美肌姉妹・17歳の咲と紗羅。美の祭典WBC(ワールド・美肌・チャレンジ)で優勝したのは妹の紗羅だった。

紗羅への憎しみのため一子相伝の美肌七法典を奪い、祐天寺財閥の若き総師・祐天寺龍哉と結婚する咲。祐天寺家は次々と美肌家の事業を奪い、崩壊する美肌家。父の死、心痛から心を病む母。

貧乏アパートに引越し、家計を助けるためにマグロ漁船に乗る紗羅。派遣仕事で訪れた祐天寺財閥関連企業で咲との再会。源剛との運命の出会い。

27歳にして再びWBCに挑戦するために、謎の男・染め吉に特訓を受ける紗羅。果たして咲と紗羅の運命は…。

っていうのが基本ストーリーかな。元は化粧品のオマケ漫画だかケータイ小説みたい(読んだことはない…)ですが、読んだ友人の話によると原作とアニメのストーリーはちょっと違うんだとか。

1話に登場するモブキャラ・メイドの投げやりなデザインが70年代の漫画・アニメっぽい。登場するキャラクターも染め吉が、服装と動物を連れてるあたり「キャンディ・キャンディ」のアルバートさん的な何かを感じるけど、どっちかというと「アタックNo.1」の猪野熊コーチだよね、アレ。

むしろ源剛の「おてんばな掃除婦さんだな♥」に「キャンディ・キャンディ」を感じる私。

ストーリーの古さは70年代漫画か昼メロみたいなノリですが、こういうのは元ネタを知らない若い人でも楽しめるノリでいいですね。沢海陽子さんのナレーションもイイ!!

美肌に関する豆知識は林野庁や農水省の文献が参考文献。それすらも妙に笑いを誘うのはナゼ。とにかく随所に笑いがあって、腹筋が痛い…。

声優さんについては剛役の中村優一さんがやばいくらい棒読み。がんばれ侑斗!「ラーメン・つけ麺・僕イケメン」の狩野英孝さんが、けっこうキャラに合ってる。オカマのメイク・アーティスト・鎌田マサオ(声:小野大輔さん)が笑える。染め吉(声:菅生隆之さん)は、「地獄少女」の輪入道。

短いアニメなのに挿入歌「姉妹船」「咲のテーマ」とか作ってる、妙な凝り具合。エンディングの「JET★GIRL」も好きー!

でもこれテレビでは深夜通販番組の1コーナー。「深夜番組は美肌の大敵だろう」とか、「美肌一族の視聴者は通販コーナーのヘアアイロンをお買い上げになってるんだろうか?」とか、いろいろ気になるけどまあいいか。

DVDを買わせようとあの手この手で作ってるアニメより、ストーリーもギャグも直球でシンプル。アニメファン向けのアニメをいろいろ見ている私でも、正直面白いと思う。作画がどうとか、声優がどうとかいうけど、結局ストーリーで見てるのよ。

でもアニメ雑誌的にはとりあげるほどのものじゃないので、ちゃんと1ページ記事があったのは私が知る限り「PASH!」だけ。

まあ面白いので、機会があれば見てみるといいですよ「美肌一族」。実写ドラマにならないかなー?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ