« 恋する乙女の活断層 | トップページ | 設計はどの業種でも大切だよね! »

カイバとカバ

カイバ、いいですね。

オープニングで光に腕を伸ばすキャラの手が、いろんなキャラの手に変わっていくシーン。それぞれの幸せを目指してもがいているように見えて切ないなー。

アニメ「カイバ」は記憶を別の体に乗せ換えて、不老不死が実現できる世界(上流階級限定)。記憶の売買も可能。

この手の話はたいてい不老不死の是非話になって、「不老不死なんてくだらない。限られた命を精一杯生きることがすばらしい。限られた命バンザイ!」な話になりがち。

でも「カイバ」は、体の取り替え技術が確立されたことによって翻弄される人々の話。世界自体がいわゆる私達の常識とは違う世界観が構築されてます。

ビンボーな人はボディを売ってお金に換えることができるけど、そんな手段ができたためにあっさり体を失って、結局人生まで失ってしまう可能性のある世界。新しいボディの影響で気持ちが翻弄されたり。

体を簡単に取り替えられるから体の価値が低くて、何か悪いことをするとすぐ体を溶かされちゃう。体が溶けちゃうと記憶をチップ化していない人は、別の体に乗り換え不可。つまり死んじゃう。

そんなシビアな世界をカートゥーン・アニメか絵本のような丸っこいキャラクターで描いてます。

クロニコ萌えの人が多いのかなーと思うけど、私はカバが好き!動いたとき限定で。動いてないとイマイチなデザインなんだけど、動くと面白くて。口が利けないから基本パントマイム。オーバーアクション気味の動きがいいよね。

先が読めないというか、「この先どんな話になるんだろう」と楽しみにしています。

>カイバ(アニメーションノート) - アニメ設定資料集情報箱

7月にWOWOWでカイバの一挙放送がありますよん。

|

« 恋する乙女の活断層 | トップページ | 設計はどの業種でも大切だよね! »

コメント

初めまして。ひかげと申します。
最近アンパンマンのロールパンナにはまり、
ここのアンパンマン 全話タイトルを参考に
ロールパンナの年表を作りたいのですが、大丈夫でしょうか?
もし都合が悪ければ削除します。

投稿: ひかげ | 2008/07/18 16:29

はじめまして、ひかげさん。
最近コメントチェックしてなかったのでお返事ずいぶん遅くなってすみません。

「『アンパンマン 全話タイトル』のデータを使いたいけど、自分なりの切り口で書いた文章も十分ある」ということですよね?だったら全然かまいませんよ。

ただし、うちのサイトは私が一人で切り盛りしている趣味サイト。チェックはしているつもりだけど、データの間違いがあるかもしれないし、あっても責任はとれません。それでもいいなら、ということで。

ちなみに間違いを見つけたら指摘していただけるとありがたいです(甘えてすみません…)。

投稿: 管理人 | 2008/08/03 13:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カイバとカバ:

« 恋する乙女の活断層 | トップページ | 設計はどの業種でも大切だよね! »